どうもクニ(@hobo923)です。
ポータブル電源が欲しいと思いつつも悩んでいるうちに多くのメーカーが参入し性能やラインナップが多種多様になり買うタイミングを逃していました。
ポータブル電源は決して安い買い物ではなくそれなりのコストがかかります。
ポタ電選びに失敗したく無いので有名メーカーで単価を抑えたエントリーモデルを購入してみました。

エコフローのリバー3という小型で容量の小さいモデルを購入しました。
開梱していきます。

シンプルな梱包ですが緩衝材はしっかりしてます。


AC充電ケーブルと車載充電ゲーブルが同梱されています。

本体はとてもコンパクトです。

ユーザーマニュアルは全ページ日本語です。


アプリの紹介リーフレット。

天面はフラットで充電しているスマホやswitchが乗るくらいのサイズです。

正面は液晶とスイッチ各種、出力ポート(USB-A×2/USB-C×1/DC出力×1/AC出力×2)

左側面は排気口

背面には持ち手

右側面は入力ポート

AD入力とシガーソケット入力兼ソーラーパネル入力

DC出力ポートにはしっかりしたキャップがされています。

まずは電源ONしてみました。

出荷状態で充電残量が29%でした。

アプリで詳細設定してみます。

アプリ画面でポタ電の状態がモニタリングできます。


初期設定だと放電-充電制限値が0%-100%になっているのでバッテリーへの負荷が最適になる20%-80%に設定しました。

バッテリーを充電して作動状態を確認してみます。

ちゃんとINPUTが146W と表示されて充電されています。

230Wと小容量なので1日程度の車中泊や家庭内で夜間電力で充電し小型の電化製品に繋いで運用してみたいと思います。